まいはなの暮らし

26歳/金融系OL/ひとり暮らし/シンプルライフ/暮らし/お金

毎日ゴキゲンでいるためにやめたこと① Instagram

 

こんにちは。まいはなです。

今朝、久しぶりにフレンチトーストを作りました。

たまに、どうでもいいことも付け加えながら投稿していきます。笑

f:id:mmmmun:20220529175604j:image

 

さて最近、思い切ってやめたことがいくつかあります。

やめたことのおかげで、本当にストレスが減って快適に過ごせています。

今日はそのひとつめについて綴っていきたいと思います。

 

Instagramをやめました。

26歳。周りはみんなやっているので正直やめるのに勇気が入りましたが、

インスタを見なくなったのが一番ストレス低減につながっているなと思います。

 

インスタは大学生の頃からみんなやっているのが当然で、

辞めるまでは、わたしも大好きで本当によく使っていました。

友人とコミュニケーションを取ったり、情報収集したりなどとても便利なもので

ストーリーなんかは比較的よく更新する方でした。

暇になったら何をするでもなく、すぐにインスタを開いて投稿を眺めていました。

インスタで得た知識や情報が今の生活に役立っていることも多いです。

 

が、最近インスタを見れば見るほどどうもストレスがたまる。

なんでだろう?と考えた時、原因に気づきました。

自分も26歳になり、結婚や子育ての投稿をする知り合いが増えました。

結婚したんや〜!めでたいな。赤ちゃん生まれたんや〜!かわいいな。

本当に思っていたのですが、自分でも気付かぬうちに

そんな周りと自分を比較して気分が落ちてマイナスな感情になっていました。

だんだん、誰の投稿であっても嫌だな、避けたいなと思うようになりました。

知らない人やさほど仲良いわけではない知り合いのことならまだしも、

大好きな友人のことですら、心からお祝いできない心理状態は本当によくない。

そう思ったのがきっかけで、インスタを辞めてみようと思いました。

 

最初は勇気がなくて、アプリを消してみるからはじめました。

見たくなったらブラウザでログインして閲覧する程度に緩いインスタ断ち。

アプリを消してすぐはなんとなく見たくなって、ブラウザで閲覧もしていましたが、

びっくりするほど日々の生活が快適になったので、

だんだんブラウザ閲覧もしなくなりました。

あまりにも見ないのですが、たまに開いた時の投稿がやっぱりストレスで。

インスタやめたら周りの人に引かれるかな、とか、

インスタしか知らない人と連絡取れなくなるかな、とか色々迷いましたが、

インスタを続けるストレスと比較して、思い切ってアカウントを削除しました。

 

今はアカウントを削除して1ヶ月ほど経ちますが、

正直アカウント削除する際に思い浮かんだ心配は無用だったと思っています。

誰も自分がインスタをやめたことなんか気付いていませんし、

インスタやめたことくらいで引かれるならその人は自分の大切な人ではないし、

インスタしか連絡先を知らない人も、自分にとって大切な人ではないなと。

ここ最近、立て続けに友人たちから結婚式のお誘いのLINEが届きました。

そう。大切にしたい友人とは投稿なんかじゃなく、直接メッセージをする。

もちろん、心に余裕ができたので、心から友人のことをお祝いできました。

 

また、インスタを眺めて時間を浪費してブルーになっていた時間をやめたので

取りたい資格に向けた勉強の時間ができたり、癒しのあつ森をする時間が増えました。

(あつ森は時間の浪費と言われても言い返せないですが・・・笑)

 

SNSは、いい使い方ができると問題ない、むしろ生活にプラスだと思いますが、

今回、わたしにとっては悪い作用が出てきてしまったので、手放しました。

インスタやめた方がいいよ、とか、SNSは悪!とか言うつもりはありません。笑

最近疲れたなあ、とか、ストレスだなあとか思う気持ちが強いのであれば、

自分にとって、必要か必要じゃないか考える機会を作ってみると

気持ちが楽になるかもしれません。

 

シンプルな暮らしを目指したきっかけ

 

こんにちは。まいはなです。

今日は、わたしがなぜシンプルな暮らしを目指すようになったのか、

そのきっかけについて綴りたいなと思います。

 

まず、わたしの実家はいわゆる“汚屋敷“です。

一軒家で十分スペースはあるはずなのですが、

モノが多すぎてどの部屋も物置き化、2部屋は使えない状態。

押入れは常に満杯。

溢れた荷物を収納するための家具に生活空間を圧迫されています。

それでも収納できないものがリビングに廊下に、机の上に、床の上に溢れています。

積みあがった荷物に少し当たるとモノがなだれ落ちてくる。

そんな状態です。

 

そんな中で生活していたので、

以前は漏れなくわたしもあらゆるものをたくさん所有するマキシマリストでした。

家にモノが溢れている状態が当たり前。

コレクションも大好きで、モノをたくさん持っていると安心。

モノが増えたらそれを収納するモノを増やすのが当たり前。という考え方でした。

また、“モノを捨てるのは勿体無いこと。いけないこと。“は母の教えでした。

 

転機が来たのは2017年の春。大学4年生の就職活動の時でした。

当時、わたしは就職活動がうまくいかず悩んでいました。

やりたいことも自分のことも分からなくてエントリーシートで落選する日々。

どんどん自尊心が落ちて本当に簡単にいつでも涙が出るくらい気が滅入っていたし、

家族に八つ当たりもしていました。

 

そんな時に、Instagramを見ていてふと“断捨離“の文字を見つけました。

そういえば、流行っていた言葉だよなあと思い、

関連の投稿を見ているうちに見つけた“ミニマリスト“という生き方。

わたしにとっては衝撃でした。

自分にとって必要ないものは手放していいんだ、と。

好きじゃないけど、もう使わないけど、勿体無いからと

所有していたものが自分を苦しめているんだ、と。

必要最低限、厳選したお気に入りのものに囲まれて暮らすストレスフリーな生き方。

“これだ!“と思い、すぐに不要なモノを手放していきました。

最初は服や本などからはじめましたが、

手放せば手放すほど自分の心がスッキリしていく感覚がありました。

“モノを捨てるのは勿体無いこと。いけないこと。“という教えがあったので

もちろん簡単ではありませんでしたが、

少しずつ少しずつ自分と向き合って捨て活を続けました。

 

就活しながら、捨て活でストレスを減らしていたところ、

いつの間にか自分の納得のいくところに内定が決まりました。

家族に八つ当たりする機会も減り、

今まで押し付け合いだった家事も率先して手伝うように変化していました。

 

と、大学4年生の春にミニマリストという生き方に出会って以降、

自分の考え方などが変わり、人生も好転したと思います。

 

現在までに色んなミニマリスト系の本を読み漁り、実践してきましたが、

自分は必要最低限にこだわりすぎず、

できるだけストレスの少ないシンプルな暮らしがしたいなと考えるようになりました。

なので、ミニマリストを自称することはしません。

何者?と言われたら、あくまで、シンプルライフを目指すOL、です。笑

 

長くなりましたが、シンプルな暮らしを目指すきっかけとなったのは

就職活動で悩んでいたときに出会ったミニマリストという生き方でした。

 

わたしも、悩んでいる人が良い方向に向かうきっかけの一つになれたらいいなと思います。

 

 

f:id:mmmmun:20220529160027j:image f:id:mmmmun:20220529160035j:image 

↑実家に住んでいた頃の自室。モノが多いし散乱しています。

 その頃は部屋が汚いので部屋の写真を撮ろうなど思わず、

 飼っている猫の記録から探しました。。

 

f:id:mmmmun:20220529160514j:image

↑今のひとり暮らしの部屋。居心地がいいので家にいたくなります。

 

シンプルライフ #ミニマリスト #捨て活

自己紹介

 

こんにちは。まいはなです。

本日は、初回の投稿があっさりすぎたので、

自己紹介をしたいと思います。

 

名前*まいはな

年齢*26歳

職業*金融機関の営業職

居住*関西、ひとり暮らし

好きなもの*お酒、辛い食べ物、アイドル、くま(イラスト)の小物

はまっているもの*あつまれどうぶつの森、セブチ(韓国アイドル)

好きな色*白、黄色、茶色、グレー

気が向いたらすること(趣味?)*イラスト、芝居

現在取り組んでいること*整理収納アドバイザーの勉強

 

いざ自己紹介となると何を書けばいのか、わからなくなりますね。笑

ひとことで言うと、一般的なOLとして働く26歳です☆〜(ゝ。∂)

 

好きなものや好きなこと、趣味など、大切にしたいことを大切にしながら

なるべく、日々のストレスを減らしてシンプルに暮らすことを目標にしています。

 

お立ち寄りいただいたみなさんに、

何かしら共感いただけることがあればいいなあと思っております。

 

これから少しずつ投稿していきますので

よろしくお願いいたします。

はじめまして

 

はじめまして。

まいはなと申します。

 

シンプルライフを目指した日々のことを綴っていきたいと思い

ブログを開設いたしました。

 

ブログを書くことは中学生以来と久しぶりなので

とても緊張しますが

ゆるりと更新していきたいと考えております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。(*^◯^*)